フリーランスの学校でコミュニティ機能付きのコースである「中級コース」「上級コース」がリリースされました。
フリーランスの学校コミュニティは「Discord」という無料アプリで運営されます。
この記事では、
- Discordのアカウント作成方法
- フリーランスの学校コミュニティ参加方法
を解説します。
Discordアカウントの作成方法
Discordアカウントの作成方法 スマホ(iPhone/Android)のとき
iPhone/Androidでアカウント作成の操作は同じです。
AppStore/GooglePlayからDiscordアプリをダウンロード。(無料です)
アプリを開いて「登録」をタップ。
「メールアドレス」をタップして、下の欄にメールアドレスを入力後に「次へ」をタップ。
電話番号でも登録できますが、電話番号は使いたくない人が多いと思うので、ここではメールアドレスでの登録方法を紹介します。
「ユーザー名」と「パスワード」を入力して「次へ」をタップ。
ユーザー名は後から変更できます。
「生年月日」をタップして誕生日を設定して「アカウント作成」をタップ。
- 13歳以上であることをアプリ側で確認しているだけ
- 生年月日がアプリ上で表示されることはない
安心して生年月日を入力してください。
フレンドを探す画面に変わりますが「スキップ」をタップ。
サーバーの作成画面になりますが「×」ボタンをタップ。
アプリを切り替えて登録したメールアドレスの受信ボックスを開く。
Discordから届いているメールを開いて「メールアドレスを認証する」をタップ。
メールが認証されてアカウント作成完了。
「Discordで開く」をタップ。
アプリが問題なく開いたらOKです。
Discordアカウントの作成方法 パソコン(ブラウザ/デスクトップアプリ)のとき
パソコンのブラウザとデスクトップアプリのアカウント作成方法はほとんど同じですが、
- ブラウザではアカウント作成の手順が少しだけ多い(スパムでないことの証明が求められる)
- デスクトップアプリの方がDiscordの操作性や安定性に恵まれている(右クリックメニューが使える、ラジオの音声が安定している、など)
そのため、パソコンでアカウント作成するときはデスクトップアプリをダウンロードすることをオススメします。(無料です)
Windows版:Discordのダウンロードページを開いてすぐある「Windows版をダウンロード」をクリック
Mac版:Discordのダウンロードページを開いて少し下にスクロールすると出てくる、Macの文字の下にある「ダウンロード」をクリック
ファイルをダウンロードして、インストールしたらデスクトップアプリを開く
「メールアドレス」「ユーザー名」「パスワード」「生年月日」を入力したら「はい」をクリック。
サーバーを探す画面になりますが、「×」ボタンをクリック。
アプリを切り替えて登録したメールアドレスの受信ボックスを開く。
Discordから届いているメールを開いて「メールアドレスを認証する」をクリック。
メールが認証されてアカウント作成が完了。
「Discordを開く」をクリック。
問題なくデスクトップアプリが開いたらOKです。
フリ校参加方法
フリ校中級コースもしくは上級コースに申し込み
決済はこちら(現在JCB非対応)
中級&コミュニティコース
中上級&コミュニティコース
決済方法
氏名、メールアドレス、お住まいの都道府県、Discordアカウント名、SNSアカウントIDを入力して「確認する」をクリック。
入力内容を確認して申し込むをクリック。
決済画面に自動で移行。
コース、金額を確認。
クレジットカードの情報、カード所有者名、お住まいの地域を入力。
最後に「支払う」ボタンの金額を確認して問題なければクリック。
「支払う」ボタンは決済ボタンなので、何度も押さないように注意してください。
画面が切り替わったら決済完了です。
決済したらフリ校のDiscordコミュニティに参加
決済後、Discordのコミュニティ参加ページが表示されるので「フリーランスの学校に参加する」をクリック。
問題なくDiscordが開いてフリ校コミュニティの画面にアクセスできれば参加完了です。
もし「決済ページを閉じてしまった」「Discord参加ページを閉じてしまった」ときは、メールをチェックしてください。
念のため、決済リンクとDiscord参加リンクをメールで送っています。
メールが届いてない場合は、迷惑メールフォルダかGmailであればプロモーションフォルダなどチェックをお願いします。
何か困ったことや質問があれば、メールください!
こちらのメールアドレスまでお願いします!
freelance.gakkou@gmail.com